2011年 02月 12日
パリ6日目 バトー・ムーシュ
カレット」前からはエフェル塔は直接眺めることはできませんでしたが、メトロを出たあたりからはバッチリ!! 「カレット」では素敵なマダムがあっちにもこっちにも。ファッション雑誌でみるあのマダムですよ~~~迫力ある~~~(笑)
「カレット」のチョコレートエクレアは ル・フィガロで№1に選ばれたことがあるというのでぜひ食べてみたかったのですが、あいにく売り切れ!! 別のケーキを食べましたが品が良くて美味しいケーキでした。マカロンをテイクアウトする客が多かったです。ここでは写真は撮れませんでした~~。
さて、いよいよ「バトー・ムーシュ」です。
パリに来た日からずーっと曇りで寒かったのですが、土曜あたりから日差しも出るようになり気温も少し上がり始め日中は10℃ほどありました。しかし、日も暮れしかも船の上ということもあり、寒さ対策で ホッカイロを背中にお腹に貼り防寒対策(笑) ガラス窓越しにみるよりやっぱりダイレクトでしょ~~;^_^A

船の出発時間は6時。 の予定なのですが・・・・ 時間通りじゃないのよね。それが普通 (笑)
いよいよ薄暗くなり始め 船長は これを待っていたのかも








ホッカイロ無しでは風に吹かれながらの40分のクルーズは乗り切れなったでしょ~(笑)
船が動くので撮った写真はほとんどボケてました(笑)
昼間見た建物も ライティングされるとまた違う表情を見せてくれます。船の案内アナウンスはフランス語、日本語、韓国語で流れていましたが 少しずれていたようで、娘が説明をかって出てくれました。
すばらしい夜景 特にエッフェル塔はレース細工のように美しかった。寒さに耐えながらでも見る価値有(笑)
エッフェル塔は堪能~~もう一つ忘れてやいませんか? そうそうあれです。

振り向けば

エッフェル塔を間近で見たいという私の希望を少しでも叶えようと、「バトー・ムーシュ」(夜景のセーヌ川クルーズ)の前に トロカデロの老舗「カレット」でお茶時間。「「カレット」のチョコレートエクレアは ル・フィガロで№1に選ばれたことがあるというのでぜひ食べてみたかったのですが、あいにく売り切れ!! 別のケーキを食べましたが品が良くて美味しいケーキでした。マカロンをテイクアウトする客が多かったです。ここでは写真は撮れませんでした~~。
さて、いよいよ「バトー・ムーシュ」です。
パリに来た日からずーっと曇りで寒かったのですが、土曜あたりから日差しも出るようになり気温も少し上がり始め日中は10℃ほどありました。しかし、日も暮れしかも船の上ということもあり、寒さ対策で ホッカイロを背中にお腹に貼り防寒対策(笑) ガラス窓越しにみるよりやっぱりダイレクトでしょ~~;^_^A

船の出発時間は6時。 の予定なのですが・・・・ 時間通りじゃないのよね。それが普通 (笑)
いよいよ薄暗くなり始め 船長は これを待っていたのかも








ホッカイロ無しでは風に吹かれながらの40分のクルーズは乗り切れなったでしょ~(笑)
船が動くので撮った写真はほとんどボケてました(笑)
昼間見た建物も ライティングされるとまた違う表情を見せてくれます。船の案内アナウンスはフランス語、日本語、韓国語で流れていましたが 少しずれていたようで、娘が説明をかって出てくれました。
すばらしい夜景 特にエッフェル塔はレース細工のように美しかった。寒さに耐えながらでも見る価値有(笑)
エッフェル塔は堪能~~もう一つ忘れてやいませんか? そうそうあれです。

振り向けば

■
[PR]
by wiwi2299
| 2011-02-12 22:44
| 日々のこと